一日一冊『チーズはどこへ消えた』スペンサー・ジョンソン, 門田 美鈴

チーズはどこへ消えた?

チーズはどこへ消えた?

  • 作者: スペンサージョンソン,Spencer Johnson,門田美鈴
  • 出版社/メーカー: 扶桑社
  • 発売日: 2000/11/27
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 11人 クリック: 153回
  • この商品を含むブログ (235件) を見る

今日の一冊は『チーズはどこへ消えた』スペンサー・ジョンソン, 門田 美鈴。有名な本だと思う。名前くらいは知っている。そして、私的なことを言えば、面白くない本というイメージがある。友人にすすめられたので仕方なく読む。

チーズを求める小人とネズミという例え話から、変化を受け入れられる人間を増やそうという本。はっきり言ってウザい。全体的に話の質が悪い。直接的に書けばいいんじゃないかと思うような話で、小言を聞かされているような、説教をされているような気持ちになる。

結局この本の言っていることは、
状況の変化に柔軟に対応できる人間は強い、
状況によっては単純な思考の方が有効だ、
という二点に尽きると思う。そして、これらのことは、こんな本を作るまでもなく言えることだと思う。前者の「状況の変化」への対応について、第一に変化はあるものとして考え、それを予期し、気づき、自分を変えていく、といった流れにもふれられている。しかし、これも必要ない。そんなことは分かりきっている。いちいち、うっとうしい。

私はこの本の言う、変化を嫌う人間にぴったりと合致する。変化を嫌うことが死に繋ったとしても、私は変化せずに死ぬことを選びたいと思う。あたかも「自分は正しいことを広めている」とでも言わんばかりに変化をすすめる、この本の姿勢に対して強烈な嫌悪感を覚えるのだ。「(変化という)不幸の中に幸福を見つけよう」というのは、最後の手段として残しておくべきことだと私は思う。

そして、必要以上にこの本を私が嫌うのは、嫌になるほど聞かされていて、知っていても、できる人間とできない人間がはっきりと分かれることが、経験的に分かっているからだと思う。

税別838円。高い。