vimperator

Vimperatorの:letに思うこと

VimperatorはVimに似ているからこそ「Vim」peratorである。しかし、そのすべてが似てほしいわけではない。特に似てほしくない部分がスクリプト言語の部分である。現状Vimperatorには:ifや:whileや:functionはない。そして、これらはVimperatorには永久に不要…

ime_controller.js IME(Input Method Editor)を制御する

今日は「Vimperatorプラグインime_controller.jsをみんなにすすめよう」という話。日本語環境では当然のように日本語を入力する。日本語は英語とは異なり文字数が非常に多いので、キーと文字とを一対一に対応付けることができない。そこで日本語の入力にはIn…

statuslineに現在のモードなどを表示するスクリプト

今日は「statuslineにMIMEタイプと文字コードとを表示するスクリプト - くふんを狙え」で書いたスクリプトを改良して「statuslineに現在のモードなどを表示するスクリプト」を書いたという話。「maine_coon.js 画面をひろくひろく使う - くふんを狙え」でも…

maine_coon.js 画面をひろくひろく使う

「メインクウウウウン!」奇声から始めてみるのも良いかと思った。今日は「Vimperatorプラグインmaine_coon.jsを使いはじめた」という話。このプラグインは任意の要素を隠す。自動で隠すこともできる。情報には、常時表示してほしいものと必要なときだけ表示…

statuslineにMIMEタイプと文字コードとを表示するスクリプト

またWebで日記を書くことにした。関係ない前置き。(ここから前置き)わけあって10月あたりから紙を使う機会が増えた。それにあわせて日記もWebでなく紙に書いていた。だけど、散逸したり、検索ができなかったりで不便した。12月21日にid:eclipse-aからid:krog…

vimperatorのstatuslineが嘘みたいに使いやすくなる夢を見た

// 使用は自己責任。 // 参考: http://d.hatena.ne.jp/teramako/20071205/p1 // 勉強したい。偉い人、添削、頼む。 // 追記(2008-10-28T07:12:06+09:00): version は 1.2 // statusline に favicon を表示 (function() { var p = document.createElement('st…